気になるコンテンツからご覧ください!
スポンサーリンク
山梨のさくらんぼ狩りのシーズンは?
山梨のさくらんぼ狩りのシーズンは、5月末から6月下旬頃まで。
2ヶ月ほどの短いシーズンだからこそ、さくらんぼ狩りはとても貴重です。
首都圏からのアクセスも良く、山梨は人気のさくらんぼ狩りのスポットです。
品種も豊富で、豊錦・紅秀峰・佐藤錦などの人気の品種を心ゆくまで楽しむことができます。
食べ比べをしても楽しいので、さくらんぼ狩りを存分に楽しめるスポットです。
とれたてのさくらんぼはジューシーで、水々しい甘さが口いっぱいに広がります。
さくらんぼ好きにはたまらないさくらんぼ狩り、ぜひシーズン中に楽しみたいものですね!
スポンサーリンク
さくらんぼ狩りのおすすめをご紹介!!予約は必要?
さくらんぼ狩りができる農園がたくさんあるので、どこが人気か気になるところ。
山梨のさくらんぼ狩りに行く前に、人気のスポットは抑えておくと安心ですよね!
また、予約が必要なら事前に済ませておかなければならず、事前準備は念入りにしたい方も多いと思います。
そこで、人気のさくらんぼ農園をご紹介いたします。
・中込農園
南アルプス市に所在する、豊かな自然に囲まれた農園です。
さくらんぼだけでなく、桃やぶどうなどの果物も楽しめます。
40分間、60分間のコースがあり、予約は必須です。
果物狩りだけでなく、BBQの特設会場もあるので、家族や団体でわいわい楽しめるのも楽しいポイントです。
南アルプス市の果物農園です。
収穫できるさくらんぼが限られているので、早めの予約が必要です。
佐藤錦が主に食べることができ、新鮮でみずみずしい味わいを自然の中で楽しむことができます。
ベビーカーや高齢者に配慮したつくりになっているので、来園者に優しい農園で、不自由なくさくらんぼ狩りを楽しむことができます。
北杜市にある、景色のきれいな公園でさくらんぼ狩りができます。
40分の予約制の食べ放題で、心ゆくまでさくらんぼを味わうことができます。
その他、野菜の収穫体験やピザ作り体験などイベントが充実しているので、1日いても飽きない場所です。
スポンサーリンク
時間無制限のさくらんぼ狩り?心ゆくまで楽しめるおすすめスポットをご紹介!
40分でも時間たっぷりかけてさくらんぼを味わえますが、さくらんぼ好きの中には時間無制限でゆっくりさくらんぼを楽しみたい方もいらっしゃると思います。
せっかくのさくらんぼ狩り、シーズンは短いのであれば、満足するまでさくらんぼ狩りをしたいですよね。
そんなさくらんぼ好きには、時間無制限の食べ放題がおすすめ。
時間無制限で楽しめるさくらんぼ農園をご紹介いたします。
南アルプス市のさくらんぼ農園。
インターネット予約で、大人料金2,000円の対象になる小学生が、半額の1,000円で入園できるという特典もあります。
心ゆくまでさくらんぼを味わって欲しいという思いから、小野まるしょう農園では制限時間を設けていないということ。
ゆっくりとさくらんぼを楽しめる環境が整っています。
・果物王国
6月1日〜20日限定でさくらんぼ狩りを行なっています。
かなり短期間で数少ない時間無制限のさくらんぼ狩りのため、早めの予約が必要です。
さくらんぼのお土産も購入できるのでおすすめ。
スポンサーリンク
山梨の美味しいさくらんぼ狩りまとめ
さくらんぼ狩りのシーズンは少ないため、どこの農園も早めの予約が必要です。
シーズンが少ないからこそ、人気の農園で美味しいさくらんぼを食べられるとなお良いですよね。
また、さくらんぼ好きにとっては時間無制限もきになるところ。
時間無制限の農園は数少ないため、こちらも早めに予約をするのが良いです。
予約が埋まってしまって来年に持ち越しに・・・なんてことにならないよう、ぜひ早めに計画してみましょう!
また、農園によっては、他の果物狩りやBBQができるといった特徴もあるので、合わせて確認していただくのもおすすめです。
家族や仲間と楽しめるスポットにもなるので、美味しいさくらんぼと一緒に思い出を彩ってみてください!
スポンサーリンク
コメントを残す