最近じわじわと人気が高まっているスクワットダイエットですが、そもそもどのようにスクワットをすればダイエットに繋がるのかわかりにくいですよね?!
スクワットをすると筋肉も付きやすくなりますし、むしろ痩せないのでは?と思われがちですが、話題となっているやり方を参考にすれば、自分でもびっくりするような効果が期待できます!
「ゴリラスクワット」や「30日チャレンジ」など、興味深いスクワットの種類も増えていますし、Youtubeにも参考動画が出ていますので、是非とも試してほしいです!
ここでは、スクワットダイエットで話題となっているやり方を中心に、スクワットダイエットが痩せない理由や腰痛との関係性なども調査していきます!
気になるコンテンツからご覧ください!
スポンサーリンク
スクワットダイエットの話題のやり方を一挙公開!
手軽で効果が期待できることでも話題のスクワットダイエットですが、スクワットをするだけというよりはやり方を工夫することでより効果を実感しやすくなり、体の基礎代謝アップにも繋げることができるのでおすすめです。
最近では、テレビ番組やネット上などでもスクワットダイエットが取り上げられることが多く、今まで運動系のダイエットで失敗してきた方にも一度チェックしてみてほしいダイエット方法なんです!
ここでは、スクワットダイエットの中でも特に話題となっている方法をご紹介します!
スポンサーリンク
スクワットダイエット~ゴリラスクワット~
引用:https://www.pinterest.jp/pin/854769204245994181/
名前にインパクトのある「ゴリラスクワット」は、テレビ番組で特集されたことから話題となった方法で、実際に挑戦した人がぞくぞくと嬉しい報告をしていることでも注目されています。
気になる方法なんですが、「ゴリラ」という名前がついているくらいですから、みなさんの頭に浮かぶ自然界に君臨するゴリラをイメージしてもらえれば一目瞭然であります!
簡単に言えば、ゴリラのようなポーズをとりながらスクワットをするというシンプルな方法ではあるのですが、実はこれは意外にも下半身痩せに効果があり、見た目のインパクト以上にダイエット方法として人気なのです。
まずは、両足を肩幅程度に開き、両手を力を抜くようにだらんと垂らしたら、お尻を少し引いて前傾姿勢を取ります。
本当にゴリラそのままの体勢をイメージしてもらえれば意外と簡単に準備態勢を取ることができますよ!
次に、お尻を突き出した状態で腰をゆっくりと落とすのですが、この時に両膝の内側に力が入らないように注意します。
太ももと床がちょうど平行になったところで5秒間キープしたら、上半身は力を抜いた状態にして、下半身のみの力で腰を引き上げます。
膝は伸ばし切らないようにして、1セット10~15回を目安に3セット行いましょう。
一日に30回ほど行うのが効果的ですので、1セットの回数を工夫して、体に負担にならないように続けることが大切です。
引用:http://www.entrex-blog.jp/
ゴリラスクワットが効果的な理由としては、下半身を中心に力が入りやすいため、余分なところの筋肉を使うことなく、集中的に筋肉に刺激を与えることができることにあります。
通常行っているスクワットだと、どうしても上半身を動かしすぎたり、下半身以外に力が分散しやすいのですが、ゴリラの体勢をとることによって、より安定した状態で下半身の筋肉を鍛えることができるのです。
スクワットは正しい体勢を取りにくい運動でもあるのですが、ゴリラスクワットはゴリラのようにだらんとした状態をイメージしやすく、効果的なフォームが取りやすいのも魅力なのです。
下半身を大きく使うことから足に力が入りやすく安定しやすいですし、スクワットにかかせないとされる正しいフォームづくりにはうってつけの方法となります。
また、太ももはもちろん、ふくらはぎにも刺激を与えることができるので、むくみでお悩みの方にもおすすめです!
スポンサーリンク
スクワットダイエット~30日チャレンジ~
引用:https://ameblo.jp/salafeliz/entry-12126183461.html
アメリカで大流行しているスクワットダイエットでもある「30日チャレンジ」は、期間を1ヵ月に絞ることによってモチベーション維持にも繋がりますし、手軽に試せることでも人気となっています。
アメリカで流行ったものが日本にもくるというのは通例ですし、ネットが普及している現代なので、世界中の流行が簡単に調べられるのはダイエッターにも嬉しいですよね!
特に、30日チャレンジをした方の多くは、お尻が上がったという報告が多く、綺麗なヒップラインを手に入れることができると美尻を目指す方にも人気なのです。
後ろ姿美人になりたい方必見!とも言える30日チャレンジなので、日本でも多くの方が写真などを使ってSNSなどで経過報告しているの印象的です。
引用:https://lineblog.me/luluppa/archives/39123869.html
そんなスクワットダイエットによる30日チャレンジの内容ですが、初日にスクワットを50回し、次の日から回数を徐々に増やしていくという流れになっており、最終日には250回にチャレンジするという方法です。
「250回もムリ!!」と思う方もいるかもしれませんが、30日間で回数を徐々に増やしていくものなので、初日から250回するわけではないので、体にも負担がかかりにくいですし、自分のペースで続けることができるのも魅力なのです。
実際に30日チャレンジをやってみた方の話によると、最初の3日間は筋肉痛になってしまう場合もあるそうです。
ただ、1週間にもなると筋肉が徐々に活発に働くようになり、知らない間に回数をこなせるようになるというびっくりするような報告があります。
人間は何事にも慣れが生まれるものですし、習慣化することで身体的にも苦にならないようになるので、30日チャレンジをするためには継続力が何より大切になります。
スクワットの種類としては自分のやりやすい方法で良いみたいですので、先程紹介したゴリラスクワットでも効果的ですし、継続してできると思ったスクワットの方法でチャレンジすることができます。
スポンサーリンク
スクワットダイエットはyoutube動画でも注目!
近年では、誰でも気軽にYoutubeで動画投稿をすることができる時代となっていますので、スクワットダイエットに関する動画も数多く検索することができます。
ここでは、実際に検索でヒットしたおすすめの動画をご紹介します!
10分で!世界一痩せるスクワット?!
こちらの動画は、10分運動でのスクワットダイエットとなっており、解説を交えてスクワットの方法を説明しているのですが、この動画見ながら自分もスクワットできる画期的な動画です!
心地良いBGMとカウントも表示されているので、どのくらい進んでいるかが一目瞭然ですし、一緒にスクワットをしている感覚が楽しめるのもモチベーション維持に繋がりそうですね。
実際にフルで見てみたのですが、音楽の効果なのか、10分があっという間に感じる印象だったので、より楽しくスクワットダイエットできそうですね。
また、大画面で映してみると、まるでジムでトレーニングしているような空気感を味わえるので、ダイエットに刺激がないと感じたり、単調な運動が苦手な方のやる気アップにも効果的です。
腹筋の50倍の効果?!正しいスクワット方法を伝授!
スクワットダイエットは、下半身はもちろんですが、実はお腹にも効果があると言われている万能方法ですので、腹筋が苦手な方には特におすすめなんです!
こちらの動画は、そんな腹筋の50倍効く!と謳っているのですが、より正しくスクワットの効果が得られるように、呼吸法や姿勢などに着目して、わかりやすく説明しながら実践しています。
また、おまけで試せるスクワット方法なども紹介しているので、通常のスクワット以外の方法を試したい方にも必見な動画です!
こちらの動画でも、膝が出過ぎないことや、床と平行になるようにというアドバイスもされていたので、正しくスクワットダイエットするのに心強い味方となってくれそうですね。
スクワットダイエットは痩せないってホント?
スクワットダイエットがどんなに効果的と紹介されても、「痩せない!」と言われてしまうことがよくあるそうなのですが、効果が実感できない方にはどのような特徴があるのでしょうか。
実は、その原因となっている問題というのが2つほどありますので、ここで徹底調査してみたいと思います!
痩せない理由①食事制限ができていない?!
スクワットダイエットをより効果的にする方法として、食生活を見直すということが実は大切になります。
確かに、運動だけをすれば痩せるという方もいるかもしれませんが、その方の多くは、運動からのエネルギー量が食事でのエネルギー量よりも上回っているので、運動によるダイエットが成功しやすいそうなのです。
つまり、スクワットダイエットを実行しようとする場合、適度な食事制限をすることで、スクワットで筋肉を鍛えることでエネルギー量を増やして、食べることによる摂取エネルギー量を減らすことができるのです。
食事制限とスクワットを一緒にすることによって、体の内側から痩せやすい体づくりを促すことができるので、体質改善に繋げることができるのでおすすめですね!
痩せない理由②正しいフォームを知らない?!
先程のゴリラスクワットでもお伝えしたのですが、スクワットにおいて正しいフォームで行うことは、筋肉を的確に刺激することを意味するものであり、それに伴って効果にも影響してしまうのです。
間違ったフォームでスクワットダイエット続けていても、本来刺激するはずの筋肉とは別の部位を鍛えてしまうことにもなりますし、何回もスクワットをしても効果的な運動として筋肉が認識しない場合もあるのです。
正しいフォームを知るためには、自分がどのような体勢でスクワットを行っているかを確認することが大切です。
全身が映る鏡を見ながらスクワットを行ったり、スポーツジムに通っている方の場合は、プロのトレーナーさんに見てもらって、正しいフォームを指南してもらうのも良いですね。
スクワットダイエットは腰痛改善にも?!
スクワットダイエットは下半身の筋肉に着目した方法なのですが、これが腰痛に効くと話題になっているのです!
一見すると、腰痛を悪化してしまいそうなイメージもありますが、スクワットを継続することで体幹を鍛えることができるので、腰に負担がかかりにくい体づくりを促してくれるのです。
体幹がしっかりしてくると、腰を支える力が備わってくるので、腰痛が起こりにくい状態を作り出すことができます。
腰痛は筋肉の衰えによって引き起こされる場合もありますので、スクワットダイエットで下半身を鍛えることで、コルセットなしでも身軽に動けることも夢ではないでしょう!
また、腰痛の方の多くは、「反り腰」と呼ばれるような、文字通り腰が反っていることで痛みを感じやすくなる方も多いのですが、これは体の前面と背中面にある筋肉の付き方のバランスが乱れている方によく見られる症状だそうです。
体幹には、このバランスの乱れを整えてくれる効果もあるので、スクワットダイエットを継続して体幹を鍛えることで、反り腰改善に役立てることができるのです!
スクワットダイエットの話題のやり方まとめ
引用:https://slim-love.com/ass-diet/735
いかがでしたか?
スクワットダイエットの効果が世界中で話題となっているので、府ゴリラスクワットや30日チャレンジなどの多くの方が挑戦している方法を利用して、ダイエット成功者になれるように継続することが大切です。
「スクワットをしても痩せない!」と嘆いている方でも、正しいやり方や食事制限を組み合わせることで効果が発揮されやすくなりますので、諦めていた方ももう一度チャレンジしてみてほしいですね!
スポンサーリンク
コメントを残す