20代から30代って、お友達の結婚式が続きますよね。
招待される度に「何着て行こう・・・」と悩んでしまう、お祝い事のドレス問題。
大切な方の特別な席だからこそ、頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。
お祝い事のお悩みを解消して、楽しく祝福する準備をしましょう!
気になるコンテンツからご覧ください!
スポンサーリンク
結婚式ドレス【お呼ばれ】は何を着ればいい??20代、30代正解ドレスはこれ!
結婚式のドレスは、以下のマナー違反をしていなければ基本的にはなんでもOKです!
- アニマル柄、ファーなど動物の殺生をイメージさせるもの。
- 胸元が大きく開いていたり、スカートが膝上で露出度が高いもの。または、体のラインが出すぎてしまうデザイン。
- 花嫁と同じ真っ白いドレス。その逆で、全体的にくらい印象になる黒いドレス。
注意事項はわかっていても、正解に近いドレスが安心ですよね。
引用:https://onepiece-rental.net/products/detail.php?product_id=2147&date1=&date2=
20代の方は華やかで若々しい印象を与える、明るい色をチョイスしてみましょう。
明るい色が一番映える年代なので、赤やピンクなどの若い女性らしい色が良いのではないでしょうか。
他の参列者と被らないので、会場の雰囲気を華やかにする上でも是非20代の女性に身につけて欲しいカラーです。
引用:https://onepiece-rental.net/products/detail.php?product_id=2338&date1=&date2=
30代は、シンプルな中にきちんと感があって、上品に見えるドレスがおすすめです。
品ある着こなしで、洗練した大人の女性を演出しましょう。
アクセサリーやバッグなど、小物で小慣れた感じを出すのもおすすめです。
色はピンクや赤を選んでも良いのですが、あくまで可愛いけど大人っぽいデザインが必須です。
フリルやリボンなど、可愛すぎるデザインを盛り込んだドレスは若作りにも見えてしまう可能性もあるのでご注意ください。
スポンサーリンク
結婚式ドレスで人気のブランド3選ご紹介!!
「人気のブランドがわかれば、パーティドレスも選びやすいのに・・・」
みんなが購入しているブランドがわかれば、ドレス選びの手間も省けるとお考えの方も多いはずです。
そこで、結婚式のお呼ばれドレスの人気のブランド3選をご紹介いたします。
AIMER(エメ)
20〜30代に人気のドレス専門ブランドです。
ウェディングドレスからステージドレスまで手がけているドレス専門ブランドなので、デザインが豊富でお気に入りの一着が見つかりやすいです。
小物もAIMERで全て揃ってしまうので、参加の際に身につけるものを一式揃えたい方の味方です。
JUSGLITTY(ジャスグリッティー)
上質で洗練された「大人めかわいいスタイル」を提案するブランドです。
シンプルなのに華やぐドレスや、小技の効いた可愛いドレスなど、20代〜30代まで着られるドレスが揃えられています。
どのドレスも一着で品があってきちんと感がでるものが多いです。
Dorry Doll(ドリードール)
クラシカルで上品なデザインが多く、サイズが豊富なので大きめサイズも取り揃えています。
こちらもドレス専門ブランドなので、お呼ばれに適した小物類も揃います。
レースやリボンをあしらったデザインもありますが、可愛くなりすぎないデザインが多いので30代でも違和感なく着られるデザインが多いです。
お呼ばれドレスにしては、お求めやすいお値段なのも嬉しいですね。
スポンサーリンク
結婚式ドレスお呼ばれだから買いたくない!!レンタルって有り?
お呼ばれドレスを購入したのはいいものの、結婚式以外で着ないとなるとなんだか勿体ない…
謝恩会や同窓会などで着る方も多いようですが、そんなに頻度のあるイベントではないので、せっかく勝ったお気に入りのドレスがクローゼットの奥に封印されてしまうのは大変惜しいことです。
そんな考えをお持ちの方は、もちろんレンタルでもOKです!
お呼ばれドレスのレンタルにもいくつかメリットがあります。
- 毎回違うドレスを着ることができるので、前回と出席者が同じメンバーである場合でも、手持ちのドレスで悩む必要がない。
- 体型の変化があっても、自分のサイズにあったドレスを毎回用意することができる。特に妊娠中のお腹が大きい女性については、マタニティ用のドレスをレンタルできるショップもあるので、わざわざマタニティ用を購入しなくて済む。
- 結婚式が終わったら返却するので、クローゼットの洋服が増えない。
- ドレスに合った小物類も、一緒にレンタルすることができる。
レンタルのメリットが多い気もしますが、長期的に見ると購入した方が何回も着回した場合には結果的にコストパフォーマンスが良いし、結婚式の度にレンタルの際に必要な面倒な手続きがありません。
購入でもレンタルでも、ちゃんとマナーが抑えられていればどちらでも構いません!
ご自身にあった方法でお呼ばれドレスを用意して、大切な方の結婚式の日を迎えるようにしましょう。
スポンサーリンク
結婚式ドレスお呼ばれ30代、ブランド、レンタルまとめ
結婚式に初めて招待された方はもちろん、行き慣れている方も直面するドレス問題。
服装マナーを守ることが第一条件として、自分が素敵だと思うドレスで結婚式に参列するのが良いと感じる方が多いと思います。
写真もたくさん撮るし、花嫁・花婿にとっては一生残る思い出になります。
是非、楽しい結婚式の思い出を、お気に入りのドレスとともに飾ってみてはいかがでしょうか。
今後のために気に入ったドレスを購入するのもあり、レンタルでその時折の状況に合わせたドレスを選ぶのもありです。
上品な着こなしで、特別な席をお好きなドレスで彩ってください!
スポンサーリンク
コメントを残す